蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)の特徴やレース予想、オッズ情報やレース結果といった情報はこちらでまとめていきます。
蒲郡競艇場は年間売り上げが高く、住之江競艇場とトップを争うほどの人気がある競艇場です。
また、レースは全てナイター競走のため、ナイター経験者が有利といった見方ができます。
観光情報はこちら

蒲郡競艇場特徴 早見表
特徴 | 傾向 | |
---|---|---|
コース | ナイターのみ・1マーク側バック156.7mと全国一広い | 全速ターン・1コース信頼性高 |
水質 | 淡水と海水が混じった汽水 | 影響少ない |
水面 | 干満差少なく静水面 | スピード戦 |
風 | 穏やか | スピード戦 |
ボート | モーター交換時期は5月 | 選手の実力を素直に選ぶ |
蒲郡競艇場の特徴
蒲郡競艇場は1マーク側のバックが156.7mと広いことから、インコースを含めた全艇が全速でターンに挑むスピード戦が多い競艇場となっています。
また、2マーク旋回でも順位の入れ替わりがあり、攻防が楽しめるレースが多いのが特徴です。

全速戦で白熱したレースが多いですぞ。
コース別着順率は1コースが約58%と、軸として狙えるほどの勝率を持っていますね。
ただ、2~4コースの勝率はほぼ横並びで約11~13%となっているため、どの艇が飛び出してくるかの予想が難しそうです。
全速で走れるような競艇場では、1コースイン逃げのカタチになると勝負はほぼ決まってしまいますが、接戦になった場合には2マークまで勝負はもつれやすい傾向にあります。
季節ごとの1着勝率
コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
春3-5月 | 61.4 | 13.9 | 11.7 | 8.4 | 4.0 | 1.8 |
夏6-8月 | 55.8 | 11.9 | 13.0 | 13.0 | 6.1 | 1.9 |
秋9-11月 | 54.9 | 14.5 | 11.9 | 12.8 | 5.4 | 1.5 |
冬12-2月 | 57.0 | 12.0 | 12.1 | 10.8 | 7.4 | 1.6 |
ボートレース公式サイトデータを使用(2018/09/01~2019/08/31)

水面が荒れることもなく風も穏やか。インが強いコースですよ。選手の実力・モーターで素直に選ぼう。まれに風があるときはインが不利になることもあるので事前チェックをしよう。
水面の特徴
蒲郡競艇場の水質は、淡水と海水が混じった汽水となっています。
しかし、競艇場は湾の内側に作られているため、干満差の影響はほとんどありません。
また、水面が酷く荒れるようなことが少なく静水面が多いことから、スピード戦が多くを占めると考えられます。
風の影響
蒲郡競艇場は海に近い競艇場ではありますが、特にこれといったクセのある風が吹くことはありません。
湾の内側に作られていることが影響しているのか、風の影響で水面が荒れることが少なく、安定板を使用したレースも珍しいほどなんですよ。
ナイター経験者が有利!
蒲郡競艇場はナイター競走のみとなっていることから、日が落ちるのが早い季節では照明で照らされた水面を走ることになります。
こういった状況下のレースでは、大時計や空中線標識などが見づらくスタートが難しくなるのが特徴です。
また、ナイター競争は後半のレースになると気温が下がるため、モーターのパワーが出難くなったりします。
つまり、これらの状況に対応したモーターやペラの調整ができる選手が有利と考えられますね。
予想ポイントまとめ
風の影響もほとんどなく、静水面で行われるスピード戦が主体の蒲郡競艇場。
予想では純粋にモーターや選手の勝率に注目したいですね。
また、ナイター競争のみを開催しているため、レース環境が日中とはガラッと変わる点にも要注意!
選手は1日に2~3レース走るため、その時に合わせた調整技術が求められることになります。
このため、ナイター競走の経験が浅い選手は不利と考えていいでしょう。
開催日程
蒲郡競艇場のレース開催日程は、こちらから見ることができます。
⇒開催日程|ボートレース蒲郡 Official Site
※2ヶ月先までの開催日程詳細を確認できます。
予想・オッズ情報・ライブ動画
蒲郡競艇場のレース予想やオッズ情報は、こちらから見ることができます。
⇒レースライブ&情報サイト|ボートレース蒲郡 Official Site
※ライブ動画もこちらのページから見ることができます。
リプレイ&レース結果
蒲郡競艇場のリプレイ、レース結果はこちらから見ることができます。
⇒リプレイ動画&情報サイト|ボートレース蒲郡 Official Site
コメント