
(出典:競艇ジャブジャブ)
競艇予想サイトは数多くあり、初心者にとってはどれを利用するか悩ましいもの。
中には質の低い予想サイトもあり、利用には注意が必要です。
この記事では、「競艇ジャブジャブ」という予想サイトを取り上げて、検証してみました!
親しみやすいマンガ解説
まず、「競艇ジャブジャブ」のトップページにアクセスすると、サイトのコンセプトを説明するマンガが掲載されています。
競艇で勝てない男性に、女性がとっておきのサイト(競艇ジャブジャブ)を紹介する・・・というありきたりな展開ですが、万舟マンという謎のヒーローも登場して、ちょっぴり面白いです!

(出典:競艇ジャブジャブ)
果たして万舟マンの正体は・・・?とか、まあどうでもいいんですが(笑)、数分で読めるので、読んでみても損はないかと思います。
何はともあれ、無機質なサイトより、親しみやすいテイストですよね。
プランの特徴
「競艇ジャブジャブ」のプランですが、他のサイトとの差別化を図ろうとしているように思える点がいくつかあります。
まず、レディース戦に特化したプラン「姫ジャブ」。

(出典:競艇ジャブジャブ)
レディース戦の場合、男性選手に比べて選手の体重が軽いため、モーターの具合がレース結果に与える影響が大きいなどの特徴があります。
そのため、男女混合戦やオール男子のレースと比べて、予想方法を少し変える必要があります。
他の予想サイトではあまり見かけないと思いますので、このプランは助かりますね。
もう一つ注目したいのは、重賞戦に特化した「重賞ジャブジャブ」。

(出典:競艇ジャブジャブ)
競艇で重賞レースといえば、スペシャルグレード(SG)を中心に、G1を含める場合もあるでしょう。
重賞レースは、実力上位の選手が集められているため、例えばA1級とB2級が混在しているレースに比べると、当然、予想の難易度が上がります。
もちろん、実力上位の選手達にもクセや実力差が厳然として存在するのですが、これは競艇にそれなりに通じていないと分かりません。
そのため、重賞レースは玄人向けと言えるのですが、この「重賞ジャブジャブ」を利用すると、競艇ビギナーでも重賞レースの読み筋を手軽に入手することができます。
的中実績の検証
それでは、「競艇ジャブジャブ」の的中実績について検証してみましょう!
トップページには、以下のように、「直近の的中実績」が掲載されています(随時更新)。

(出典:競艇ジャブジャブ)
2022年5月24日の場合、上で紹介した「姫ジャブ」と「重賞ジャブ」も的中があったようですね。
試しに、右下の「少点数ジャブ」が的中させている、平和島の8Rを詳しく見てみましょう。
出走選手は以下の通りでしたが、レース結果は1-3-4でした。

(出典:ボートレースオフィシャルウェブサイト)
比較的平凡な目でありながら、払戻金は2,090円。
要因としては、B1級・若手インだった1コースの杉山選手が逃げたこと、本命である3コースの須藤選手が2着だったことなどが挙げられます。
一方、もう少し詳しく調べたところ、以下の要因がこのレースには隠れていたようです。
- インから4コースの選手は、いずれもモーターの機力がほぼ同率
- インの杉山選手は実力下位とはいえ、イン逃げの実績はそこそこある
- 4コースの畔柳選手は、4コースからの差しでの3着の実績が豊富
- 6コースの笠置選手は、5・6コースからの入着率が低い
- 5コースの松瀬選手は、この節で乗り切れていなかった
以上を踏まえて考えると、1-3-4または3-1-4という目が予想され、ある意味では小点数での購入も可能の「美味しいレース」だったと言えます。
このレースを、数多くあるレースの中から事前にピックアップするには、それなりの情報収集力が必要になると思います。
こちらを少点数のプランに適用していた「競艇ジャブジャブ」は、相応の実力があると考えてよいのではないでしょうか。
コロガシでの購入を推奨
なお、下記も「競艇ジャブジャブ」が実際に的中させたレースですが・・・

(出典:競艇ジャブジャブ)
2レース連続で予想してくれているのですが、【推奨金額】のところに注目してください。
まず、1レース目では、20,000円を【買い目】で指定されたパーセンテージ通り、分散して買うよう指示がありますね。
そして、2レース目では、1レース目が当たった場合、その配当を2レース目の【買い目】指定どおり分散して買うように指示してくれています!
いわゆる「コロガシ」と言われる賭け方ですが(勝ったレースの払戻金を、次のレースの軍資金にして、大きく勝っていく)、ここまで丁寧に賭け方まで指示してくれると、慣れていない初心者には非常に助かるのではないでしょうか!?
この通り、それなりの実力サイトであると考えられる「競艇ジャブジャブ」ですが、トップページにアクセスするとLINEの友達追加で無料情報がすぐに取れるので、とりあえず登録するのはアリだと思います。