競艇場に行くと、入場料を払って場内に入らなくても、敷地内に舟券の発売・払戻ができる窓口が設置されています。
この窓口は「外向発売所」と呼ばれており、読み方は「そとむけはつばいしょ」または「そとむきはつばいしょ」です。
この記事では、競艇場外発売場のうち、「外向発売所」について解説していきます!
競艇場の外向発売所とは
競艇場の敷地内には「外向発売所」という場所があり、100円の入場料を払わなくても利用できます。
この「外向発売所」は競艇場の付属施設であり、朝早くに前売り券を買ったり、夜遅くに当たり券を換金することができます。
舟券の購入機が設置されており、開催中には次のレースの舟券を買うことができます。
各競艇場の外向発売所
外向発売所は各競艇場に併設されていますが、それぞれ競艇場とは異なる個性的な名前が付けられています。
一覧にしてみると、下の表の通りです。
競艇場 | 所在地 | 外向発売所 |
ボートレース桐生 | 群馬県 | ドラ・ショップ |
ボートレース戸田 | 埼玉県 | WINWINパーク戸田 |
ボートレース江戸川 | 東京都 | BOATRACE365 |
ボートレース平和島 | 東京都 | ボートレース平和島劇場 |
ボートレース多摩川 | 東京都 | ウェイキーパーク多摩川 |
ボートレース浜名湖 | 静岡県 | ウィンピア |
ボートレース蒲郡 | 愛知県 | ボートウイング |
ボートレース常滑 | 愛知県 | ウィンボとこなめ |
ボートレース津 | 三重県 | 津インクル |
ボートレース三国 | 福井県 | ディアボート三国 |
ボートレースびわこ | 滋賀県 | レイクルびわこ |
ボートレース住之江 | 大阪府 | ボートパーク住之江 |
ボートレース尼崎 | 兵庫県 | センプルピア |
ボートレース鳴門 | 徳島県 | エディウィン鳴門 |
ボートレース丸亀 | 香川県 | Bポートまるがめ |
ボートレース児島 | 岡山県 | 児島ガァ~コピア |
ボートレース宮島 | 広島県 | パルボート宮島 |
ボートレース徳山 | 山口県 | すなっちゃ徳山 |
ボートレース下関 | 山口県 | ふく~る下関 |
ボートレース若松 | 福岡県 | カッパ★ピア |
ボートレース芦屋 | 福岡県 | アシ夢テラス |
ボートレース福岡 | 福岡県 | ペラボート福岡 |
ボートレース唐津 | 佐賀県 | ドリームピット |
ボートレース大村 | 長崎県 | ブルードラゴン |
ボートレースチケットショップとの違い
なお、同じ競艇場外発売場で、「ボートレースチケットショップ」(BTS)というものもあります。
BTSは、競艇場外で舟券が買える場外舟券発売場のことで、競艇場の敷地内に設置されている外向発売所とは異なり、全国80か所以上に設置されています。
各地のBTSの場所については、こちらのページをご参照ください。
なお、窓口数15程度以下の売場を「ミニボートピア」、銀行のATMのイメージで小スペースに設置されていた売場を「前売専用場外発売場」と呼んでいましたが、現在はBTSで統一されています。
外向発売所に集まる人々は何者?
競艇場に行くと、外向発売所にたくさんの人がいますが、「せっかく来たのだから場内に入ってレースを観れば良いのに・・・」と思ったことはありませんでしょうか。
実は、外向発売所には、単勝・複勝専門で買う人々が集まっていると言われています。
単勝・複勝は売上が少なく、オッズが簡単に変動します。そのため、例えば誰かが舟券を1,000円でも購入すると、オッズが一気に下がってしまいます。
ただ、ネット投票が普及した現在、単勝・複勝を「いつもの感覚」で1,000円単位で買う人が時々現れます。
こういう人の登場で、オッズが乱れた時、単勝・複勝専門で買う人々は、おいしいオッズのところに少額のお金をかけます。
彼らは競艇場の近くに住んでおり、交通費をかけずに来場し、入場料を節約するために外向発売所を利用し、数枚の100円玉を持って稼ぎ時を待っています。
かつては舟券は窓口販売でしたが、機械式販売への移行時に同じ機械が外向発売所にも導入され、単勝・複勝もそこで買えるようになりました。
数百円という少額で競艇を楽しむなら、わざわざ100円を払って場内に入るのがもったいないので、外向発売所にはこういった単勝・複勝専門で買う人々が集まっているというわけです!
特に、年金暮らしのお年寄りにとっては、ちょっとした楽しみとなっているようですね。
なお、単勝・複勝では、結果的に誰も当たらないというケースがあります。当たり券がない場合、「特払い(特配)」といって1票につき75円が全員に払い戻されることも。
単勝・複勝専門で買う人々は、こうした「特払い(特配)」も十分に考慮した上で、最小金額で競艇を楽しんでいるようですね!