競艇選手は、毎年12月開催の賞金王決定戦(グランプリ)出場を目指して日々戦っています。
グランプリへの出場条件は、1月1日~11月末のSG・チャレンジカップ終了までの、獲得賞金ランキング上位18名に入ること。
上位18名に入るには、いかにグレードの高いレースで優勝するかが重要になります。
2025年の主要レース(G2以上)優勝者
2025年の主要レース(G2以上)の優勝者と、その優勝賞金は、こちらで更新していきます。
※レース名から個別記事にリンクしています
SGレース
- 03/25-03/30 SG・ボートレースクラシック:佐藤隆太郎(+4,200万円)
- 05/27-06/01 SG・ボートレースオールスター:
- 06/24-06/29 SG・グランドチャンピオン:
- 07/22-07/27 SG・オーシャンカップ:
- 08/26-08/31 SG・ボートレースメモリアル:
- 10/21-10/26 SG・ボートレースダービー:
- 11/25-11/30 SG・チャレンジカップ:
- 12/16-12/21 SG・グランプリシリーズ:
- 12/16-12/21 SG・グランプリ:
PG1/G1
- 01/11-01/16 G1・海響王決定戦:宮地元輝(+1,200万円)
- 01/14-01/19 G1・江戸川大賞:山田康二(+1,200万円)
- 01/23-01/26 PG1・BBCトーナメント:茅原悠紀(+1,300万円)
- 02/02-02/07 G1・近畿地区選手権:稲田浩二(+630万円)
- 02/03-02/08 G1・東海地区選手権:井口佳典(+630万円)
- 02/04-02/09 G1・四国地区選手権:島村隆幸(+630万円)
- 02/08-02/13 G1・中国地区選手権:渡邉和将(+630万円)
- 02/09-02/14 G1・関東地区選手権:土屋智則(+630万円)
- 02/10-02/15 G1・九州地区選手権:仲谷颯仁(+630万円)
- 02/19-02/24 PG1・スピードクイーンメモリアル:平高奈菜(+1,300万円)
- 02/25-03/02 G1・全日本王者決定戦: 末永和也(+1,200万円)
- 03/03-03/08 G1・尼崎センプルカップ:毒島誠(+1,200万円)
- 03/09-03/14 G1・トコタンキング決定戦:磯部誠(+1,200万円)
- 03/15-03/20 G1・トーキョー・ベイ・カップ:毒島誠(+1,200万円)
- 04/03-04/08 G1・宮島チャンピオンカップ:荒天のため中止
- 04/04-04/09 G1・ツッキー王座決定戦:菅章哉(+1,200万円)
- 04/12-04/17 G1・太閤賞:上條暢嵩(+1,200万円)
- 04/13-04/18 G1・福岡チャンピオンカップ:石渡鉄兵(+1,200万円)
- 04/22-04/27 PG1・マスターズチャンピオン:
- 08/06-08/11 PG1・レディースチャンピオン:
- 09/23-09/28 PG1・ヤングダービー:
- 12/26-12/31 PG1・クイーンズクライマックス:
G2
- 01/27-02/01 G2・モーターボート誕生祭:佐藤翼(+490万円)
- 03/19-03/24 G2・モーターボート大賞:堀本和也(+490万円)
- 05/13-05/18 G2・レディースオールスター:
- 05/20-05/25 G2・モーターボート大賞:
- 07/08-07/13 G2・全国ボートレース甲子園:
- 11/25-11/30 G2・レディースチャレンジカップ:
現在の賞金ランキング(TOP20)
主要レースの優勝者は上の通りですが、その結果、現在の賞金ランキング(TOP20)は、このようになっています!(4月18時点)
1位をキープしているのは、2025年初のSG・ボートレースクラシックで優勝を飾った東京支部のホープ、佐藤隆太郎選手!
続いて、今年初のPG1・BBCトーナメントを制した茅原悠紀選手。3位には、下関の海響王決定戦を優勝した宮地元輝選手がつけています。
4位には、尼崎の周年記念・尼崎センプルカップ、平和島の周年記念・トーキョー・ベイ・カップを連続で制した2024年のMVP・毒島誠選手。
5位は住之江の周年記念・太閤賞を優勝した上條暢嵩選手です。
(2024年までの年間賞金ランキングは、こちらの記事をご覧ください)

イッカー先生
次は、5月下旬に、ボートレースオールスターが開催されます。有望な若手も次々に出てきており、賞金ランキング争いから目が離せませんね!