この記事では、競艇界のトップレーサーの1人である峰竜太(みね・りゅうた)選手について取り上げます。

今の競艇界のビッグネームであり、屈指の強さを誇るボートレーサーである峰選手について、じっくり紹介していきます!
※本記事は2023年11月現在の情報に基づきます。
峰竜太選手について
峰選手は1985年生まれ。出身は佐賀県唐津市で、佐賀県立唐津西高等学校を卒業しています。
まだ40歳手前ですが、①2017年・②2020年のオーシャンカップ、③2021年のボートレースオールスター、そして④2018年・⑤2020年のグランプリ、⑥2023年のボートレースダービーと、SGを6回も制覇している実力の持ち主です!
登録期は95期で、登録番号は4320。やまと訓練生時代はリーダー的存在で、山田哲也選手・岡村仁選手・山口裕太選手と共に「95期四天王」と呼ばれていました。
2004年11月に地元・唐津競艇場で2着デビューし、12月に福岡競艇場で初勝利。2005年11月に唐津競艇場の一般戦で初優勝を飾ると、2007年にはG1・SGに初出場。そして2009年にはG1初優勝。
あっと言う間に佐賀のエースとして君臨、「佐賀のガバイ旋風」と呼ばれました(また、勝っても負けても泣くことが多いため、「泣き虫王子」とも)。
そんな峰選手の師匠は松尾孝明選手(2010年引退)。松尾選手はなんと中学の同級生の父親だそうで、この偶然の出会いがなければボートレーサー・峰竜太は誕生しなかったかもしれません。
峰選手も、すでに山田康二選手・上野真之介選手など数人の弟子がおり、「峰ファミリー」と呼ばれています。
タレントの峰竜太さんとは同姓同名(タレントの峰竜太さんは芸名ですが、峰選手は本名)。互いに存在を認識しており、相席食堂という番組では共演も実現しました。
舟券を外さない「万能型レーサー」
峰選手のレーススタイルは、走・攻・守を備えた「万能型レーサー」。
モーター性能や展開次第で、そのレースで誰が一番強いかが分かりにくいのが競艇というスポーツ。
しかし、峰選手は平均スタートタイミング(ST)0.15(SGでは0.13!)と、どのコースからでも1着を狙えるうえ、道中の追い上げも得意としています。
3連対率は70%を軽く超え、「一番強いのは峰竜太」と言う声も多く聞かれます!
1コースに入れば、他を寄せ付けない「逃げ」で勝率は9割近くもあり、他コースからでも「まくり」「差し」「まくり差し」の技術は非常に高いです。
なお、1コースに入れば人気が集中するため、配当は安くなることが予想されます。なので、2コースより外側にいる場合に峰選手を軸に勝負するという賭け方もあるかと思います。
ホームは唐津競艇場
唐津競艇場は、年間を通じて6割~7割が追い風、5R~8Rではアウト側は逆光スタートなど、難しい条件がそろったコースであり、地元選手が有利とされています。
峰選手のホームは唐津競艇場ですが、その強さは、ホームコースの難しさが培ったものかも知れません。
ちなみに唐津競艇場は所属選手が少なく、「地元」と呼べる選手は多くありません。峰選手は追い風でのスタートも、逆光でのスタートもコツを掴んでおり、さらに腕は超一流。唐津で走る際には絶対に外せない存在です。
なお、唐津競艇場はイン有利ですが、中でも3号艇が有利です(2号艇は1号艇の回りしろを抑えることを意識するため、スタート位置を1号艇に合わせがちで、助走距離が3号艇より短くなりますが、位置的には1号艇よりも不利という、中途半端な立ち位置)。
そんな唐津競艇場で育ったからか、峰選手は若干2号艇に対する苦手意識があるようにみえます。しかし、普通のレースで峰選手が2号艇に乗ったら一番人気になることは確実。その場合、大穴が出る可能性が高いとも言えます。
4カドの峰は峰なんよ
峰選手の強さを表現するフレーズとして、「相席食堂」にてお笑いコンビ・千鳥のボケ担当の大悟が「4カドの峰は峰なんよ」と発言。ちょっとした流行語になりました。
ただ、峰選手は4カドが特に強かったわけではないうえ、このフレーズの流行によって他選手に警戒されて4カドで勝てなくなったとの本人談。
2021年のグランプリ
2021年のグランプリは、峰選手が1号艇で大本命でしたが、4号艇だった瓜生正義選手の「ツケマイ」を受けて、なんとターンマークに舳先をぶつけて転覆。
売上42億7752万のうち41億1426万が返還になるという競艇史上最悪の返還レースとなってしまい、主催者が激怒したことは想像に難くありません。
2022年の出場停止処分
そんな峰選手ですが、2022年に入り、自身が主催したネット上の個人的なゲームイベントで、レース予想屋と接触していた疑いが浮上。「ボートレースの信頼を失墜させた」とのことで、日本モーターボート競走会から 4か月の出場停止処分を受けました。
しばしのブランクを経て、2022年6月末、唐津競艇場の一般戦にてついに復帰。復帰初日4Rでは、2コースからまくって勝利、通算1500勝を達成しました。
圧巻だったのは初日12Rのドリーム戦。4号艇カドでしたが、スタートは横一線で、第1マークを抜けたバックストレートでは6番手。しかし第2マークで2艇を抜いて4番手。ストレートで1艇抜いて3番手、さらに次の1マークで1艇を抜いて、あっという間に2番手に。
さすがにトップは抜けませんでしたが、ターンするたびに後続艇との差は広がるばかりで、格の違いを見せつけました。
その後もスタートさえうまくいけば勝利という強さを発揮し、2022年後期はB1級でしたが、2023年前期でA1級に復帰(勝率8.26)。
2023年1月の若松競艇場の周年記念からG1戦線に復帰、3月の三国競艇場の周年記念で復帰後初のG1優出。
そして10月のボートレースダービーがSG復帰戦となりましたが、なんと見事に優勝を飾り、4,000万円を獲得して一気に賞金ランキング首位に。2023年11月に開催されたチャレンジカップでも2位に入り、賞金ランキング首位→グランプリ2ndは1号艇からの出走となりました!
峰選手のプライベート
峰選手は、YouTubeチャンネルも解説しており、人気を博しています。
女性人気も高い峰選手ですが、2012年に結婚しています。お相手は友人から紹介された一般の方で、元保育士だとか。お子さんは3人で、皆女の子のようです。
2014年には唐津市に1億円の自宅を建て、家族5人で乗れる高級外車が数台あるとか。
なお、峰選手の趣味はサーフィン。過去、ヨットでも素晴らしい記録を残している(九州大会優勝、国体四位入賞、県大会優勝、世界選手権出場)そうで、水上スポーツは全般的に得意なようですね!