今回は競艇入門編として、競艇の基本知識を解説していきますよ。
「競艇をしてみたい!でも、どうやって始めればいいかわからない・・・」
こう悩んでしまい、競艇の世界に中々飛び込めない方は多いと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
競艇の基本ルール
競艇は、6艇のボートが1周600mの水面を3周1800mして争う競技です。
1号艇は白、2号艇は黒、3号艇は赤、4号艇は青、5号艇は黄、6号艇は緑というように色分けされているので、レース中はボートの色に注目しておきましょう。
競艇レースの流れ
スタート方式について
競艇のスタートは、あらかじめ決められたスタートラインを通過する「フライングスタート方式」が採用されています。
スタートラインを決められた時間よりも早く通過すればフライングになり、レース開始時点で失格となってしまうんです。
しかし、スタートが遅れてしまうとそれだけ後発の順位になる確率が高くなるので、フライングギリギリのきわどいタイミングで通過することが理想とされています。
★フライングスタート方式の詳しい解説はこちらの記事
⇒【競艇のルール】フライングスタートやルール変更(改正)の歴史
選手のランク
ボートレーサーは、「A1」「A2」「B1」「B2」といった4つのランクに分けられています。
A1が最上位のランク、B2が最下位のランクとなっており、新人レーサーはB2からのスタート。
そこから成績を上げていくことで、「B1→A2→A1」といったように昇進することができます。
逆に成績が悪くなれば降格してしまうので、A1レーサーになったからといって安泰というワケではありません。
性別と年齢
競艇のレースは性別に関係なく争われ、女性でも男性以上に活躍できるチャンスがあります。
また、競艇選手の年齢層は幅広く、10代から60代までが活躍しています。
つまり、性別や年齢に関係なく、実力次第で地位とお金を手に入れることができるということです。
全国にある競艇場
アツいレースが繰り広げられる競艇場は、全国に24ヶ所あります。
- 桐生競艇場(群馬県みどり市)
- 戸田競艇場(埼玉県戸田市)
- 江戸川競艇場(東京都江戸川区)
- 平和島競艇場(東京都大田区)
- 多摩川競艇場(東京都府中市)
- 浜名湖競艇場(静岡県湖西市)
- 蒲郡競艇場(愛知県蒲郡市)
- 常滑競艇場(愛知県常滑市)
- 津競艇場(三重県津市)
- 三国競艇場(福井県坂井市)
- びわこ競艇場(滋賀県大津市)
- 住之江競艇場(大阪府大阪市住之江区)
- 尼崎競艇場(兵庫県尼崎市)
- 鳴門競艇場(徳島県鳴門市)
- 丸亀競艇場(香川県丸亀市)
- 児島競艇場(岡山県倉敷市)
- 宮島競艇場(広島県廿日市市)
- 徳山競艇場(山口県周南市)
- 下関競艇場(山口県下関市)
- 若松競艇場(福岡県北九州市若松区)
- 芦屋競艇場(福岡県遠賀郡芦屋町)
- 福岡競艇場(福岡県福岡市中央区)
- 唐津競艇場(佐賀県唐津市)
- 大村競艇場(長崎県大村市)
これを見てお気づきの方もいるかもしれませんが、競艇場の多くは九州・山口地方にあるんです。
この地区から数多くのトップレーサーが誕生しているのは、地の利によるものが大きいのかもしれませんね。
★全国の競艇場の特徴はこちらの記事で解説しています
⇒【競艇】全国の競艇場一覧と特徴・インが強いのはどの会場?
舟券について
競艇の舟券の種類は全7種類です。
- 単勝(単勝式)
- 複勝(複勝式)
- 2連単(2連勝単式)
- 2連複(2連勝複式)
- 3連単(3連勝単式)
- 3連複(3連勝複式)
- 拡連複(拡大2連勝複式)
高配当を狙いたいなら、万舟券(100円が1万円以上の払戻しになる舟券)に期待できる3連単!
ただし、3連単は1着から3着を着順通りに当てなければならないため、7種類の舟券の中では一番的中させることが難しいです。
★舟券の種類についての解説記事はこちら
⇒【競艇】おすすめの買い方や舟券の種類・セオリーやコツを解説!
舟券の買い方
舟券は競艇場(BTS含む)の機械と窓口で購入することができますが、最近ではネット投票といってネット経由で舟券を購入する方が増えています。
ネット投票は事前登録すれば誰でも簡単に行うことができますが、ネット投票に対応した銀行口座を開設しておく必要があります。
そのほかにも電話投票といった方法もありますが、スマホやパソコンから簡単に舟券を購入できるネット投票がどんどん主流になっていくでしょうね。
★舟券の購入方法についての詳細解説はこちら
⇒競艇の舟券の購入方法と購入場所-過去の履歴は見れる?-
競艇の醍醐味
衛星放送やネットのライブ配信で競艇を楽しむのもいいのですが、やはり実際に競艇場に出かけてレースを見るのが競艇の醍醐味だと思います。
激闘を繰り広げるボートの迫力は、生で見るに勝るものはありません。
エンジン音の大きさに圧倒されながら、レースを楽しんでもらえたらと思います。
芸能人イベントもあり
レースだけでなく、イベント目的で競艇場に向かうのもオススメです。
有名お笑いタレントが来るなど、競艇場がイベント会場として盛り上がります。
どこの競艇場もイベントに力を入れているので、イベントを楽しむだけでも十分もとが取れると思いますよ。
また、最近の競艇場は、おひとり様からカップルまでの幅広い層が楽しめるような環境が整備されているので、遠方の競艇場に行ってご当地グルメを食べるといったような楽しみ方もできます。
今回は競艇入門編として基本的な解説をしましたが、これを機にぜひとも競艇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント