常に人気上位の守屋美穂選手
常に賞金ランキングの上位にいる実力派ですが、その容姿やルックスが抜群なので、美人女子レーサーの人気上位にも必ずランクされているのが守屋美穂選手です。
wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E5%B1%8B%E7%BE%8E%E7%A9%82
30歳を超えた今もとてもチャーミングで、今年5歳になる子供がいるとはとても信じられません。そんな彼女の人気に迫ってみたいと思います。
結婚、出産、そして離婚、でも登録名は同じ
彼女の競艇選手としての公式な登録名は守屋美穂。結婚しても変更しなかったのでそのままです。実生活では2013年に同じ岡山支部の先輩、山口達也選手と結婚したので本名が変わりましたが、その後離婚したので今は元に戻っている筈です。
離婚の詳しい理由は明らかにしていませんが、二人ともインタビューに対して事実は隠していませんから、間違いないのでしょう。そして互いをプロの選手として認めています。
守屋美穂選手のプロフィール
1989年1月20日生まれの31歳、岡山県倉敷市出身。
153センチ、43キロ、B型。岡山支部所属、登録番号4482、101期、A1級。同じ競艇選手の守屋大地選手(登録番号4672、109期)は実兄。デビューは美穂選手の方が先です。岡山県立倉敷商業高等学校時代は女子ウエイトリフティングの選手で、2006年の高校選手権大会では48キロ級で優勝しています。
艇界の怪力美人レーサー
卒業後は、実家がレース場から近かったことから、父親の勧めもあって競艇選手を目指してやまと学校に入学、在学中にいきなりリーグ戦で優勝するなど、優秀な成績を収めて卒業しました。
デビュー戦は2007年11月の尼崎競艇場(6着)でした。初勝利はそれから1ヶ月後の同年12月、22戦目のスピードで水神祭を迎えました。キャッチフレーズは「艇界の怪力美人レーサー」、今は「イーグルプリンセス」とも呼ばれています。
区切りにはしっかり勝つ強さ
G1初勝利は2012年8月の「G1第26回女子王座決定戦競走」3日目10R、初優勝は2013年2月の鳴門競艇場で、デビュー1000戦目で初優勝を飾りました。
また、同年7月に岡山支部の先輩である山口達也選手と結婚したことを「第27回女子王座決定戦」の前夜祭で発表し、話題になりました。
その後、産休を挟んでレースに復帰、2018年11月に芦屋競艇場で行われた「第5回レディースチャレンジカップ」で優勝、翌年には「G2モーターボート大賞競走」で男女混合戦の初優勝、2020年1月には江戸川競艇場開催の「G3オールレディース江戸川女王決定戦 KIRINCUP」で優勝し、31歳の誕生日にバースデーVを飾りました。
そして、2020年5月24日のYouTubeの番組内で山口達也選手と離婚していたことを公表しました。
これまでにSG戦には6回出場、優勝、優出はありませんが1着は6回、勝率は6・28です。
G1には26回出場し優出3回、勝率は6・06です。G2では優出4回、優勝2回、勝率6・52、G3では優出26回、優勝3回、勝率6・29、更に一般戦では8回優勝しています。
プライベートに少し触れると好きな食べ物は、親子丼とオムライス、生クリームたっぷりのスウィーツ、嫌いなものはシイタケとピーマンだと言います。
遠征先での楽しみはテレビドラマを見ることで、ポータブルテレビを持ち込んでいるようです。お気に入りは福士蒼汰、坂口健太郎、田中圭などのイケメン俳優のようです。
安定した1コースの強さ
守屋選手の特徴は1コースでの強さです。1コースの1着率は68・3%で、3連対率は87・9%もあります。
ただ、どのコースに入っても平均より高い数字を出しているので、自在の攻めと言うのが彼女のセールスポイントです。
彼女の成績をまとめてみると「3連対率が1番高いのは74.2%で江戸川」「2連対率が1番高いのも65.7%で江戸川」「1着率が1番高いのは39.2%で唐津」「優出回数が1番多いのは8回で児島」「優勝回数が1番多いのは3回で芦屋」と言うことになります。
中でも江戸川では勝率が7・26と群を抜いていて、優出3回、優勝2回です。
スタートタイミングはコンマ17で、A1選手としては決して早い方ではありません。
これまでのSTを見てもコンマ18〜22とどちらかと言うと慎重な方です。それでも全速でスタートを切る質の高さとターンのうまさで勝利を量産していると言えます。
更に2〜4コースでの3連単率も50%を上回り、最も不利な6コースでも3連対率30%を誇る安定さを持っています。
イン戦でポイントを稼ぎ、不利なコースでも着実に2着、3着を決めて、優勝争いに食い込む総合力が彼女の魅力です。
ファン投票2位の人気の高さ
ファン投票で出場選手が選ばれる今年の「G2第4回レディースオールスター」では、守屋美穂選手は第2位に選ばれています。
1位の昨年の賞金女王、大山千広選手には大きく離されていますが、守屋選手も昨年の賞金ランキングでは第4位ですから、離婚問題のことを考えれば素晴らしい成績であるのは間違いありません。
今年の獲得賞金ランキングは5月末現在で、1位の平高奈菜選手、2位の小野生奈選手、3位の香川素子選手に次ぐ第4位にランクされています。
賞金女王を狙える位置にいますから期待したい選手の一人です。